Sharp PM2.5 corresponding Humidified Air Cleaner High Density Plasma Cluster 7 KC-F70-W
- humidification high density plasma cluster applying floor area (standard): about ~ 28m² /
- humidified air cleaning application floor area (standard): about ~ 40m²
- air cleaning application floor area (standard): about ~ 51m²
- Power: AC100V (50 / 60Hz) / power consumption (maximum):. 77W
- power in the specifications if AC100V (of 50 / 60Hz), We recommend that you drop the voltage to AC100V to such as transformers (Power consumption also make sure.)
- Size: Width 420mm × depth 242mm × height 637mm / weight (kg) power cord length: about 8.6kg / 1.8m
$900.00
Comfortable sleep to adsorb sweat odor “double deodorizing filter”, body size and put in circulation airflow the air efficiently purification in the “moisture” and “silence”: width 420mm × depth 242mm × height 637mm
Weight ( kg) power cord length: about 8.6kg / 1.8m
Specification: Sharp PM2.5 corresponding Humidified Air Cleaner High Density Plasma Cluster 7 KC-F70-W
Weight | 22 lbs |
---|---|
Dimensions | 10 × 17 × 25 in |
UPC | 974019847207 |
Brand | Sharp |
MPN | KC-F70-W |
15 reviews for Sharp PM2.5 corresponding Humidified Air Cleaner High Density Plasma Cluster 7 KC-F70-W
Show all
Most Helpful
Highest Rating
Lowest Rating
天存太郎 –
KC-F50-Wを購入予定だったが、人気機種のようで3万円以上の価格で、諦め大きい方のKC-F70-Wにした。全く機能は同じで結果的にはこちらでよかった。購入当初は、運転している部屋に入ると機械油の臭いがかすかにしていたが2週間経ってほぼ臭いは消えた。ホコリ、臭いはセンサーが反応し、赤やオレンジになるがしばらくしてグリーンになる。空気が奇麗になった実感はあまりしないが取りあえず運転して使ってみる。加湿用にタンクに水を入れて使っているが3リットルの水がが結構早く無くなる。加湿用にタンク下にある水受けトレイは部屋の汚れにもよるだろうが結構水垢が付いて注意して掃除するひつようはある。加湿している時は機械の付近は結構寒い感じがする。目には見えないがミスト状に水分を吹き出す(濡れるほどではない)冷却作用らしい。
ただのヒト –
半信半疑でこの製品を購入しましたが、個人的にはすごくおすすめです。きちんとプレフィルターを交換し、定期的に掃除さえすれば、空気を改善してくれてくれます。春先にはいつも花粉症で悩んでいましたが、昨春は花粉症の症状があまり出なくなりましたし、また、室内にこもったニオイが滞留しなくなりました。来訪者も、部屋のにおいのなさに驚いているくらいです。ちなみに、生ゴミ臭が除去し切れないことはありましたが、そもそもシンクに生ゴミを放置しておく方が悪いので、、、。加湿性能も効果があります。常時稼働していると、1日(または1日もたず)給水タンクが空になりますが、すぐに水を給水できるので問題ありません。ただし、加湿フィルターとイオンカートリッジは1年ごとに交換した方がいいです。特にフィルターには、カルキがたくさんこびりつきますので、このまま交換せずに使い続けるのは衛生上よろしくないと思います。購入を悩んでいるようでしたら、ぜひこの製品の購入をおすすめします。
PO –
子供がいつも 花粉の加減かハウスダストの加減か分からないのですが5月に入ってもずっと鼻の調子が良くなくて 夜中 鼻が詰まって良く眠れなくて 薬を飲ましたりしていましたが こちらの商品が届いてから 薬も使わなくなって 鼻の調子が良さそうです。ただ 近くで料理を作る匂いがすることがあってもセンサーが動いていない様な?匂いに対して少し鈍い様に思うことはあり センサーを強にしたら 最初の設定よりは反応する様にはなりましたが そんなに 反応が良い様な印象がなかったです。でも逆に無駄な電気の消費をしていない様にも思うので ありがたく喜んで使っています。実際 子供のアレルギーの調子が良くて薬いらずなのが嬉しいです。たまたま届いた頃の時期に子供のアレルギーの花粉の時期が終わったのかな?と思ってしまうくらい調子が良いです。朝は 時折 鼻を噛んでいることはありますが夜中に起きることがなくなりました。オススメです。
やむやむ –
一晩で水がなくなるぐらい加湿してくれますが水を入れるのも簡単で苦になりません。巷にインフルエンザが流行っていますが我が家にはまだ加湿のおかげでインフルエンザはきていません。リビングに置いていますがキッチンでお味噌汁を作ると必ずパワフルに動きはじめます。
からあげ –
加湿は8畳ほどの部屋で冬場で頑張っても30%台。花粉症も良くなるかと思ったのに設置前と全く変わらず。静かな運転にしないとうるさいし、まったくいいところがない。
yuki –
普通に使えていい商品ではありますが、脱臭フィルターは半年程度しか持ちません。異臭を放つようになります。これを10年というのはさすがにひどすぎる
nakamekuro –
今年から花粉症になったようで対策として購入してみました。【良かった点】16畳くらいのリビングに置いていますが、これを設置してからくしゃみの回数が少なくなりました。思ったより音がしない。可動しているのかというくらい音が静かです。料理を運ぶために前を通るときは強めに吸引するので音が大きくなりますが、しばらくすると落ち着きます。【イマイチな点】加湿器の表示があっているのかわからない。ディスプレイに62%といった感じに湿度が表示されますが、3メートルほど離れた場所にある時計についている湿度計と10%くらい誤差があるので、どちらを信用したほうがよいか迷います。湿度表示に疑問は残るもののこれを置いてから体調も良くなったので、買ってよかったと思います。
syow –
もともとのきっかけは、うちは犬、猫、そして赤ちゃんとリビングの同じスペースで生活しているので、アレルギー防止と加湿を目的に購入しました。結果、大満足です。最近、私自身、鼻とくしゃみのアレルギーが出やすく、スプレー式の市販薬でごまかしてましたが、気がつけばほとんど必要なくなってました。また赤ちゃんにはあまり湿度が低い環境は良くないと保健婦さんに指導されたのですが、これのおかげで適度な湿度が保たれています。あまりに気に入り、寝室専用でひと型小さいKC-G50-Wも購入したくらいです。
tatu –
シャープと言えば昔は液晶でしたが、海外メーカーにすっかり席巻された模様。こちらは相変わらずのロングセラーですね。プラズマクラスターがインチキなのかどうなのかは特に興味もありませんが空気の清浄能力は十分です。加湿も20畳程度なら1日1回の給水で十分かと思います。音は弱だとほぼ無音ですが逆に動いているのかよくわからないレベルです。強は流石にうるさいです。寝室だとうるさくて寝れないレベル。7年以上前のシャープ空気清浄機を捨て、これを購入しましたがニオイ、埃センサーが大幅に向上していました。隣の部屋でヘアスプレーなどを使用してもすぐに反応します。他は特に変化無し。安いので大変満足しています。(セールで1万5千円程度だった気がする。)
JUNE –
別途、シャープ製の除湿器(乾燥機)があり、そこそこの性能だったので新たに購入。匂いセンサーの感度は抜群で、8畳間でセット/稼働させていて、隣室のキッチンで調理を始めて数分で匂いを感知してファンの回転が速くなる。背面に不織布の外張りフィルターが取り付けできるのも便利。これから梅雨の時期の除湿、空気清浄に活躍すると思う。
Kozu –
会社の会議室用に購入。8時間タイマーがあるのは便利。朝一で必ずセットして放置。サンプル(?)で付いてきた背面につける不織布っぽいフィルターを見ると格子状にホコリが付いているので見た目的にもホコリを集めている事がよく分かる。加湿用トレイなどを掃除するには、先が細いブラシが必要。
moriyan –
20畳弱のLDKで使用しています。花粉症の家族があるのとないのとでは快適性が大違いと言っていたので、空気清浄機能は良好のようです。様々なモードがありますが、主に花粉モードで使っています。加湿機能に関して、他の人のレビュー通り、湿度は実際より10%ほど高く表示されています。あとタンクが小さいので1日は持ちませんね。ダイニチの加湿器との併用で50%にしています。ダイニチ単体では50%切っていたので、その点では満足しています。
Amazon カスタマー –
10年フイルター取り替えなくていいとのことで購入しましたが掃除をきちんとしていても2年で異臭が発生。フイルターなど色々漬けたり掃除したりしましたが匂いは取れず。フイルター全取替しました。
よし –
以前からシャープの者を使っており、今回も事務所用に買いました。35平米くらいなので、加湿器も少し広めで対応できるかと思いましたが、加湿はほぼ皆無です。空気清浄機は気持ち綺麗になっているかな?ですね。加湿が必要であれば別途加湿器が必要だと思います。
Amazon Customer –
あまり窓を開けられないので空気清浄&湿度コントロールのために購入。真夏以外はフル回転で使っています。部屋の環境が分かりやすいのでいつもチェックしています。当然ですが、水を入れるタンクは重いので落下注意。手が滑って床に落としたら床に穴が開きました。また付属の使い捨てプレフィルターは量販店などのどこで売っているのか見当たらず、未だ購入できていません。Amazonにあるのか探してみよう・・・。